2022/02/22「プロジェクト研究成果報告会」のご案内
令和3年度に、JBICが実施した3つのプロジェクトの研究成果報告会を下記のとおり開催します。今回も新型コロナの感染拡大防止のため、オンラインで実施します。
会員の皆様だけでなく非会員の企業の方や研究者の方、学生や一般の方もご参加いただけますので、奮ってご参加ください。
参加希望の方は、下記「参加申込み登録フォーム」からお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時 |
2022年2月22日(火) 13:30~16:10
|
開催形式 |
Cisco Webex meetingsによるオンライン会議形式 |
主 催 |
一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム(JBIC) |
参 加 費 |
無料 |
参加登録 |
受付期間 2021年12月13日(月)~2022年2月18日(金)
参加お申込み受付を終了いたしました。
多数のお申込み、誠にありがとうございました。当日は、多数の皆様のご参加と積極的なご議論をお願いいたします。
|
案内チラシ |
 |
講演要旨集 |
 |
プログラム
13:30-13:35 |
開会挨拶
一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム 会長 赤羽 浩一 |
13:35-14:05 |
プロジェクト成果発表(1)
福島医薬品関連産業支援拠点化事業に係る研究開発業務
- 福島医薬品関連産業支援拠点化事業の進捗と今後
福島県立医科大学 医療-産業トランスレーショナルリサーチセンター
高木 基樹 |
14:05-15:10 |
プロジェクト成果発表(2)
患者層別化マーカー探索技術の開発/免疫応答モニタリングによるがん免疫の全容理解に基づく新規層別化マーカーの開発
- プロジェクト概要と成果
愛知医科大学医学部 腫瘍免疫寄付講座 上田 龍三
- 末梢血新規CD4クラスターによる抗腫瘍免疫予測
埼玉医科大学 国際医療センター呼吸器内科 各務 博
- 免疫ゲノム解析が明らかにした腫瘍微小環境の特異的免疫抑制機構
国立がん研究センター研究所 腫瘍免疫研究分野 西川 博嘉
- 統合データウェアハウス「がん免疫ビブリオテカ」と網羅的リン酸化
自動計測機器の社会実装に向けて
産業技術総合研究所 人工知能研究センター 堀本 勝久
|
15:10-16:10 |
プロジェクト成果発表(3)
RNA標的創薬技術開発/標的RNAの機能解析・構造解析基盤技術開発
- 「核磁気共鳴法による中分子創薬とRNA標的創薬技術開発」の成果
理化学研究所 生命機能科学研究センター 生体分子動的構造研究チーム
嶋田 一夫
- 「インシリコ技術による構造的実証に基づくRNA及び中分子シミュレー
ション技術の開発」の成果
産業技術総合研究所 生命工学領域 細胞分子工学研究部門
動的創薬 モダリティ研究グループ 福西 快文
- 「クライオ電子顕微鏡法による中分子創薬とRNA標的創薬技術開発」の成果
東京医科歯科大学 高等研究院卓越研究部門 藤吉 好則
|
お問い合わせ
一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
〒135-8073 東京都江東区青海2-4-32 TIME24ビル10階
TEL:03-5531-8553
お問い合わせフォーム –>