2019/02/14「プロジェクト研究成果報告会」のご案内
    JBIC及び次世代天然物化学技術研究組合が平成30年度に実施した5つのプロジェクトの研究成果報告会を下記のとおり開催します。
    会員の皆様だけでなく非会員の企業の方や研究者の方、学生や一般の方もご参加いただけますので、奮ってご参加ください。
      参加希望の方は、下記「参加申込み登録フォーム」からお申し込みいただきますようお願い申し上げます。 
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
| 日  時 | 2019年2月14日(木) 13:00~18:00 ・受付     12:30~
 ・講演会    13:00~
 ・ポスター発表 17:30~
 | 
| 会  場 | 日本科学未来館7階 ・講演会    未来館ホール
 ・ポスター発表 展望ラウンジ
 (東京都江東区青海2-3-6)
 http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
 ・ゆりかもめ「船の科学館駅」徒歩約5分/「テレコムセンター駅」徒歩約4分
 ・りんかい線「東京テレポート駅」 徒歩約15分
 | 
| 主  催 | 一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム(JBIC) 次世代天然物化学技術研究組合(N2PC)
 | 
| 参 加 費 | 無料 | 
| 参加登録 | 参加お申込み受付を終了いたしました。多数のお申込み、誠にありがとうございました。以降のお申込みは、当日、会場でお受けします。ご来場を心よりお待ち申し上げております。 | 
 
 
プログラム
  
  
| 12:30- | 開場(受付開始) | 
| 13:00-13:20 | 開会挨拶 一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム 会長 三輪 清志
 | 
|  | 来賓挨拶 経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課 課長 上村 昌博
 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 理事 梶尾 雅宏
 | 
| 13:20-14:00 | プロジェクト成果発表(1) 福島医薬品関連産業支援拠点化事業に係る研究開発業務
 
    福島医薬品関連産業支援拠点化事業の進捗と今後福島県立医科大学 医療-産業トランスレーショナルリサーチセンター
 渡辺 慎哉
 | 
| 14:00-14:40 | プロジェクト成果発表(2) 体液中マイクロRNA測定技術基盤開発
 
    体液中マイクロRNA測定技術基盤開発プロジェクト報告国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野 落谷 孝広
 | 
  | 14:40-15:20 | プロジェクト成果発表(3) 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業
 
  ゲノム医療プロジェクト成果報告東京大学先端科学技術研究センター 油谷 浩幸
 | 
| 15:20-15:40 | 休憩(コーヒーブレイク) | 
| 15:40-16:20 | プロジェクト成果発表(4) 革新的中分子創薬技術の開発/中分子製造技術の開発(次世代天然物化学技術研究組合)
 
  「中分子製造技術の開発」の成果産業技術総合研究所 生命工学領域 創薬基盤研究部門 新家 一男
 | 
| 16:20-17:20 | プロジェクト成果発表(5) 革新的中分子創薬技術の開発/中分子シミュレーション技術の開発(次世代天然物化学技術研究組合)
 
    「NMRによる動的立体情報に基づく中分子シミュレーション技術の開発」の成果東京大学大学院薬学系研究科 嶋田 一夫
「インシリコ技術による構造的実証に基づく中分子シミュレーション技術の開発」の成果産業技術総合研究所創薬分子プロファイリング研究センター 福西 快文
「クライオ電子顕微鏡法による中分子シミュレーション技術の開発」の成果名古屋大学細胞生理学研究センター 藤吉 好則
 | 
	
  | 17:30-18:00 | ポスター発表(日本科学未来館7階 展望ラウンジ)※ | 
※ポスター発表
福島医薬品関連産業支援拠点化事業
- An overview of comprehensive gene expression analysis for the integration of Fukushima PDO and PDX series
 ○今井順一1、福島医薬品関連産業支援拠点化事業1
 1.	福島県立医科大学 医療-産業TRセンター
- 網羅的表面抗原解析
 ○河村義史1、福島医薬品関連産業支援拠点化事業2
 1.	バイオ産業情報化コンソーシアム
 2.	福島県立医科大学 医療-産業TRセンター
- 乳がん遺伝子解析のための遺伝子改変マウス乳腺の構築法:A method of producing genetically manipulated mouse mammary gland for breast cancer gene analysis
 ○石川公輔1、多ヶ谷紘壮2、渡辺慎哉3、仙波憲太郎2・3
 1.	バイオ産業情報化コンソーシアム
 2.	早稲田大学大学院 先進理工学研究科
 3.	福島県立医科大学 医療-産業TRセンター
体液中マイクロRNA測定技術基盤開発- 血清からのエクソソーム抽出自動化装置の開発
 〇妹尾聖典1、宮下雪子2、佐藤卓2、芳澤舞2、鈴木めぐみ2、櫻井友里2、羽田野智之2、澤上一美2
 1.	一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
 2.	プレシジョン・システム・サイエンス株式会社
革新的中分子創薬技術の開発- ATP濃度減少およびpH低下を伴うストレス条件下におけるMAPK p38αのシグナル伝達最適化の構造機構の解明
 〇徳永裕二1・2、竹内恒1、高橋栄夫3、嶋田一夫4
 1.	産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター
 2.	一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
 3.	横浜市立大学生命医科学研究科
 4.	東京大学大学院薬学系研究科
- 禁制コヒーレント遷移を用いたリガンドの動的構造最適化
 〇竹内恒1、徳永裕二1、水越弓子2、滝沢 剛3、半沢宏之3、嶋田一夫2・4
 1.	産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター
 2.	次世代天然物化学技術研究組合
 3.	第一三共RDノバーレ
 4.	東京大学大学院薬学系研究科
- 中分子用物性推算への機械学習と分子シミュレーションの融合手法
 〇真下忠彰1、黒澤 隆1、新美達也1、中村春木2、若林良徳3、福西快文4
 1.	次世代天然物化学技術研究組合
 2.	大阪大学蛋白質研究所
 3.	バイヘックス有限責任事業組合
 4.	産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター
- エンドセリン1とリセプターHETBの膜環境下での結合自由エネルギー地形: 多次元VcMD法の応用
 〇肥後順一1、神谷成敏1、福田育夫1、福西快文2、中村春木1、笠原浩太3、和田光人4 バシュカ・ダスグプタ4
 1.	大阪大学蛋白質研究所
 2.	産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター
 3.	立命館大学
 4.	次世代天然物化学技術研究組合
お問い合わせ
一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
〒135-8073 東京都江東区青海2-4-32 TIME24ビル10階
TEL:03-5531-8553
お問い合わせフォーム