「CPHI Japan/ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2025」開催とJBIC後援・出展のご案内 セミナー・イベント

2025/04/09-11「CPHI Japan/ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2025」開催とJBIC後援・出展のご案内

今年も製薬業界に特化した国内最大のイベント「CPHI Japan(国際医薬品開発展)」が東京ビッグサイトで開催されます。特に今回は、創薬・開発・製造からマーケティング、セールス、デジタルヘルスをテーマとした国内最大の製薬×DXイベントである、「ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ」も同時開催となっております。

日 時 2025年4月9日(水)~4月11日(金) 10:00~17:00
会 場 東京ビッグサイト https://www.bigsight.jp/visitor/access/
東4・5・6ホール
フロアマップ
主 催 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
詳 細 下記のWebサイトをご覧ください。
「CPHI Japan 2025(国際医薬品開発展)」公式サイト
【重要】
2025年開催より、展示会・セミナー共に、WEB事前登録が必須となりました。プログラム案内の持参だけではご来場いただけないことにご注意ください。

今回は、最終日4月11日10:30~11:15にバイオファーマセミナーにて、JBICが参画しているAMED事業「RNA標的創薬に資するRNA およびその複合体の機能・構造解析基盤技術の開発」につきまして、代表研究者 理化学研究所・嶋田一夫先生のご講演が予定されております。ご来場いただき、セミナーへ是非ご参加ください。

日 時 2025年4月11日(金) 10:30~11:15
演 題 「AMED事業、RNA標的創薬技術開発について」
演 者 嶋田 一夫(JBIC, 理化学研究所)
会 場 東5ホール 5A
要 旨 医薬品開発における創薬標的の枯渇を解消する新たな可能性として、立体構造を形成するRNAへの注目が高まっている。しかし、RNA標的創薬の基盤となる立体構造情報は極めて少ない。そこで、本発表では、クライオ電子顕微鏡法、核磁気共鳴法、インシリコ計算技術を融合し、RNA標的およびRNA複合体の立体構造および動的な相互作用を明らかにする構造解析技術に関して概説する。

JBICは例年、CPHI Japanを後援し、ブース出展にて、JBICが参画するプロジェクトの研究内容や研究成果等を紹介しております。今年度は弊法人に加え、次のJBIC会員企業様各位が事業の展示を行います。是非お立ち寄りください。(ブース場所:東4 ホール)
※上記フロアマップ参照

  • 4Y-16(CPHI Japan会場):アゼンタ株式会社、プロテオブリッジ株式会社、株式会社セルフリ-サイエンス
  • 4A-16(ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 会場):株式会社情報数理バイオ、Chiral株式会社、株式会社フィアラックス

JBIC会員企業様の詳細情報は、以下弊法人Webサイトからご確認ください。
https://www.jbic.or.jp/about/member